ダンゴウオのメモ帳

育児や自分の体調のこと。上咽頭炎をBスポット療法で治療中。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

脱ステした話3 アイロン療法

脱ステ医には、2週間に一度のペースで通っていました。同じ県内とはいえ電車を乗り継いで行かなければならず、小まめに通院するには少し大変でしたので、これくらいのペースだとありがたいです。 診察のたび、先生は爪、舌、下瞼を見ます。自覚症状はなかっ…

Bスポット療法 7回目 いつもの先生じゃない

前回の翌日。 隙間時間ができたので、治療にきてみました。 体調としては溜まった疲れは、一晩寝たくらいでは取れず、だるい感じです。今まではこういう日が続くと間違いなく上咽頭炎になっていました。 診察室に入ると、いつもと違う先生。 「はじめまして…

Bスポット療法 6回目 まだ間隔をあけるべきではなさそう

前回から6日ぶり。 今まで3、4日おきに行けていたのですが、どうしても都合がつかず間が空いてしまいました。 仕事が忙しかったりストレスだったりで寝不足な日があったりもしました。 また寝る際は口呼吸しないよう口にテープを貼っているのですが、忘れて…

やや大きめの赤ちゃんが新生児低血糖でGCUに入院したときのこと

うちの子供は3700g近い大きさで産まれました。巨大児ではないものの、平均よりは大きめでした。 分娩後の検査で、低血糖を指摘されGCUに行くことになりました。 赤ちゃんが出産時に低血糖になる原因は色々あるようですが、大きめに産まれた赤ちゃんにもたま…

Bスポット療法 5回目 良くなってる感じ

前回から4日ぶり。 現在、週2で通っていて、今回でbスポット療法をはじめてほぼ2週間です。 前回、耳の痛みが減るという効果を感じたので、今日はどうなるんだろう?と受診が楽しみになってくる。 まずは左鼻。あれ?楽勝。 次に右鼻。ちょっと痛いけど、か…

情報処理安全確保支援士に登録してみました

情報セキュリティスペシャリストの試験には大分前に合格していたのですが、経過措置が終了するので駆け込み登録しました。 揃える書類はIPAで確認して頂きたいのですが、法務局、役所、郵便局とあちこち仕事の合間に行かなければならないことが大変でした。 …

Bスポット療法 4回目 押した感触でわかるらしい

前回から4日ぶり。 この日の自覚症状としては、急性の痛みはなく、今までの日常通りの喉の状態という感じ。この状態で施術したらどうなるんだろうとワクワクしながら受診しました。 先生曰く押した感じが違うらしく、擦りながらここはいいね、ここはまだだね…

脱ステした話2 漢方治療

病院で処方されたバルトレックスで、カポジはすぐにおさまりました。 漢方のほうは効き目がわかりません。とにかく痒いし、肌はボロボロ剥がれる状態なので、効いているのか判断できず。 すくなくとも痒みを止めることはできないです。 膝裏にピンポイントで…

Bスポット療法3回目 術後のダメージが減る

3回目は4日あけて行いました。 最初の1カ月はなるべく週2で通うべく仕事や子供のお迎えを調整しています。 しかしクリニックに到着、診察台に呼ばれ施術が近づくにつれて、痛みを思い出し後悔が押し寄せてきました。 もう診察室入ってしまえば後戻りはできな…

Bスポット療法2回目 食後はやめておこう

2回目は1回目の翌日にいきました。 仕事を午後から休んでいったのですが、食後にいくのは危険なのでは?と食べてから気がつく。 処置自体は食後でもできるけど、喉への処置で嘔吐反応が強くでる人は避けた方がよいかと思います。 今回はティッシュをたくさん…

Bスポット療法1回目 すごい量の鼻水

喉が痛くなってきたタイミングで、bスポット療法をやっている病院に行ってきました。 カメラで見てもらったところ、やはり扁桃腺ではなく、上咽頭が腫れていました。 すごい腫れてる!と先生のテンションが上がった気がします。 扁桃腺をとっても改善はしな…

脱ステした話1 自己流で失敗

2chで知ったステロイドを辞めるという選択肢。ネットで色々な情報を探して、とりあえずやってみよう、と軽い気持ちではじめました。 お風呂上がりは保湿のみ。最初2,3日は問題なかったのですが、その後、どんどん痒みが酷くなってきた。 保冷剤を使ってみた…

Bスポット療法はじめました

小中学の頃は健康優良児で、風邪はほとんど引かない子供でした。 10代後半の頃、はじめて喋れなくなるほど喉が腫れて、それ以来疲れが溜まったりすると喉の風邪をひくようになりました。 それでもペースは半年や数ヶ月に一度だったので、あまり気にしてはい…

2歳くらいまでの水分補給

休みの日は一日使うため、ストローマグを使い、平日は朝と帰宅後から寝るまでなので、コップを使っていました。 使っていたストローマグはリッチェルのものを複数使い分けていました。 ストローの練習はいきなりストローマグ。これはストローの練習と割り切…

スヌーザヒーローを使っていました

SIDSが心配で2歳前まで、SNUZA HEROというベビーセンサーを使っていました。 予備の電池も購入しておいたのですが、新生児の頃からほぼ毎晩使っていましたが、最初に付属していた電池から一度も交換することなく、役目を終えました。 シートタイプのセンサー…